山と自転車

登山や自転車をはじめとした多趣味ブログ

【写真作例】コスパと写りに優れた単焦点レンズLEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.【マイクロフォーサーズ】

久々の写真回です。私の愛機であるマイクロフォーサーズ、OLYMPUS OM-D EM1markⅡで使用している単焦点レンズ”パナライカ”の紹介です。

パナライカ50mm単焦点

このレンズはフルサイズ換算50mm、いわゆる標準レンズと呼ばれる単焦点レンズです。撒き餌レンズの価格帯ながら、開放F値1.4という明るさに加えてあのLEICAの名を冠する実力派レンズです。

photo.yodobashi.com

安い!軽い!明るい!

見た目こそプラスチックで高級感は全くありませんが205gと超軽量でパンケーキ3枚分くらいのコンパクトさなのでいつでも持ち運べる系。そして新品でも5万円くらい、中古市場は2~3万円くらいなので非常に手に取りやすいです。

その上写りも優れていてマイクロフォーサーズにしてボケも楽しめるので要らないと思ってもとりあえず持っといて損はないですね。私は数年前にメルカリで2万円で購入しました。

作例

vividな旗の発色が良いですね。

何でもないスナップでもどことなく艷やかな印象を受けます。50mmのわずかな圧縮効果が効いています。

空の淡いグラデーションも描出良好。

色調が淡くレトロな雰囲気になった、気に入っている1枚。

最短撮影距離は30cmなのであまり寄れませんが、50mmなので気に入った部分のみ切り取るイメージで使うと良い感じ。

センサーサイズが小さくボケにくいのがマイクロフォーサーズの弱点ですが、F1.4ともなると結構しっかりボケます。個人的にはフルサイズほどピントがシビアにならないのが逆に使いやすいと感じます。

F1.4は室内撮影では心強いです。座ったままこのくらいの画角で撮れればテーブルフォト用としても私は満足です。

細君と東京駅。まだまだ50mmは使いこなせていませんが、要素が絞られるので主題がはっきりしている時にはキマります。

EM1markⅡの手ぶれ補正+F1.4の明るさにより、日没間近でもISOを下げて手持ち撮影可能。つまりレタッチ耐性が確保されます。

この辺は「アニメのワンシーンのように」をイメージしてレタッチした写真。

パナライカ良いぞ

絞りリングの稼働音もギコギコ言うしAFも決して速くはない。所有欲を満たすような高級感もない。けれどバチバチにキマるレンズです。

撮るたびに50mmの難しさを痛感しつつも、とにかく撮ってて楽しいレンズなんですよね。カメラのモニターの時点で、上手く言語化出来ないんですけど描写が明らかに他のレンズと違ってて、艶感というか空気感というか…このレンズが一番優れているという意味ではなく、とにかく他のレンズとは明らかに違う画が吐き出されてきます。

あとなんでか知りませんが、このレンズを着けるとシャッター音が変わるんです。金属感が増して、わずかな残響を伴う「カシャッ」という歯切れのよいメカニカルな音になります。それがまた官能的で良いんです。そういえばレフ機時代はシャッターを切る度にこんな気持ちよさを感じていたなぁなんて思い出します。

こんなレンズが中古で2,3万円くらいで買えるのは大変素晴らしいです。マイクロフォーサーズユーザーは市場に数も多く出回っているのでぜひお試しあれ。