山と自転車

登山や自転車に関することを綴っています

【ヤマノススメ】三つ峠登山  三つ峠グリーンセンターからピストン2018.11 

ヤマノススメの三つ峠

登山を始めてからハマった歴史に残る国民的傑作アニメこと「ヤマノススメ」に登場した三つ峠。ひなたがあおいに富士山を見せるため企画したサプライズ登山で訪れる開運の山です。彼女たちは早起きして電車でトコトコ向かっていましたが山梨に住んでいて車があるとサクッと行けてしまいます。時は11月、紅葉の名所としても知られているので聖地巡礼も兼ねて登ってきました。

三ツ峠グリーンセンターからスタート

三つ峠グリーンセンターの無料駐車場に車を停めて登山口に向かって歩き出します。駐車場は無料な上に温泉施設が付いているので完璧です。

駐車場から登山口までは結構離れていて、遊歩道をしばらく歩きます。

紅葉狩りのハイキングコースと登山道方面とで分かれています。

これは遠目から見た三つ峠の姿です。開運山、御鷹巣山、木無山の3つのピークが連なっている様子から名付けられています(諸説あり)。

登山道スタート

三つ峠グリーンセンターから30分ほど歩くと本格的な登山道に入ります。ルートは案内が頻繁に出ていて分岐もほぼないので迷うことはなさそうです。

登山道は里山という感じです。夏は辛そうですがこの時期だと快適です。葉が散って冬になりつつある物寂しさを感じながら登ります。

股のぞき

股のぞき。最初の富士山ビュースポットです。

馬返し

名前の由来が調べても出てこなかったのですが、次第に道が細くなり斜度が増してくるのでおそらく文字通り馬が登れなくなる的な場所だと思います。

八十八大師

冬に向かう枯れた木々と相まってちょっと寒気がしたのがこのスポット。京都の化野念仏寺を思い出しました。

山頂が近づいてきました。ハイキングルートと聞いていましたがその割にはしっかり登るという印象です。

屏風岩

頂上直下の屏風岩はロッククライマー御用達のクライミングスポットらしいです。平日にも関わらずクライマー達がアタックしていました。

あおいが怖くて進めなくなったところ

作中であおいが怖くて進めなくなりかけたところです。道幅は余裕があるものの左側はなかなかの斜面で、滑落したらそれなりの怪我をしそうです。確かに山慣れしていない内気な女子高生には厳しいかも。

山小屋 四季楽園

山頂手前の山小屋、四季楽園です。小屋の前にはテーブルがあって多くの人が昼食を摂っていました。ただし有料です。

この四季楽園を起点に、三つ峠のそれぞれのピークへ道が分岐しています。まずは三つ峠といえばだいたいここを指している開運山へ。

三つ峠山頂

三つ峠山頂(開運山)、1785mに到達しました。富士山が裾野まで、そして富士吉田の市街地が一望できます。

甲府盆地方面を望むと南アルプスの稜線が連なっているのが見えます。甲府盆地側から見ると富士山は山に遮られて上1/3くらいしか見えないのですが、ちょうどその遮る山の上にいることになります。

御鷹巣山山頂

せっかくだからと他の2つのピークにも行ってみたものの、結論から言うと見どころがあるのは開運山だけでした。こちらは2座目の御鷹巣山山頂ですが、眺望はなくてこの通り人工物しかありません。遠目から三ツ峠を見るとやたらと人工物が目に付きますがおそらく見えていたのはこれかと。

続いて木無山方面に進むと

広々したスペースが出現します。ここは人も少なく開放感があって気持ち良かったので昼食をとることにしました。

眺望もなかなか。都留市の方です。

木無山山頂

3座目の木無山山頂です。山頂自体は道の途中にあるのでこちらも特に眺望や見どころはありません。

開運山。人工物が目立ちます。

下山中、謎の廃屋に出会う

同じルートで下山開始。下りで体力的に余裕があり紅葉を楽しむ気になってきました。

その途中、風格のある廃屋を発見しました。行きにこんなところあったかしら。水木しげるの妖怪の画に出てきそうな雰囲気です。

かなりオールドスタイルのテレビと荒れ果てた屋内。夜は怖すぎるな。

紅葉の名所だけあって、登山道まで行かずとも十分に美しい景色です。駅からはかなり歩くのでアクセスとしてはやはり車が適しているとは思いますが都内のハイカーに人気なのも納得です。

ヤマノススメパネル

下山後はヤマノススメにならって三つ峠グリーンセンターで風呂に入って帰ります。放送からかなり経っているのにも関わらずヤマノススメ看板が見られて良かったです。

まとめ

登山時間は純粋な上り下りは3時間くらいで、体力的には高尾山よりはきついですが丹沢大山よりは楽という感じなので登山初心者でも楽しめると思います。標高はそれほど高くないものの山頂はほぼ360度パノラマで景色が楽しめて、特に山頂正面の富士山ドーンはかなり迫力があります。都内や神奈川のほうが甲府盆地より富士山がキレイに見えるのはありがちですが、これだけ近くで全体像が見られるのはやはり山梨ならでは。さらに遠くには南アルプスが見渡せるので低山としてはかなり満足度の高い登山でした。パワースポットの宝庫でもあるという三つ峠、縁起の良い登山でした。